
佐賀呼子の松浦漬 小箱80g
プリプリ・コリコリの不思議食感
佐賀県唐津の呼子港でしかつくっていない、クジラの上顎のナンコツの酒粕漬け。クジラ漁の盛んだった頃、解体した後にどうしても使いみちのないナンコツをなんとか食べようとして考案されたクジラ一族の知恵。プリプリ・コリコリの不思議な食感をご堪能あれ。
内容量:缶詰180g
原材料名:酒粕(国内製造)、鯨の蕪骨、砂糖、食塩、唐辛子/調味料(アミノ酸等)
松浦漬の魅力をさらに知りたい方はこちら!
歴史的な背景や美味しい食べ方などについて、発酵デザイナー・小倉ヒラクとスタッフのかしまし娘・こんどうりさが語ります。
内容紹介
- 小倉ヒラクの発酵講座
- 鯨の上顎の軟骨を酒粕漬けにしたもの
- 食感はクラゲで酒粕風味の甘辛い味
- 古くから「松浦党」など海の民の拠点となっていた街・呼子
- 鯨一頭を余すところなく、用いていた捕鯨組合のもったいない精神
- 朝鮮出兵の際に拠点となった呼子
- 食べたことのない不思議な味
- 日本酒のアテにぴったり
- 野菜など葉物と合わせても美味しい