【登録無料】とれたて情報が届くメルマガ「発酵友の会」
受取状況を読み込めませんでした
品切れの際は、「再入荷を通知するボタン」よりメール登録をしてお待ちくださいませ。
夏にゴクっと飲めるドライな飲み口で、スパイスと酒粕の余韻が広がる!クラフトサケブルワリーLIBROMのつくるコーラ酒粕をたっぷり使用した、クラフトビールが発酵デパートメントのオリジナル商品として登場しました。
今回は福岡県糸島市の「いとしまシェアハウス」とデザイン集団「WHW!」が手がけるBATON TOUCH(バトンタッチ)シリーズと、発酵デパートメントがコラボレーション。LIBROMの酒粕を使用したクラフトビールの醸造経験がある、山口・長門湯本温泉にある365+1BEER(サンロクロクビール)が醸造をてがけました。
BATON TOUCH(バトンタッチ)シリーズでは、「いとしまシェアハウス」が自然栽培したお米を使用していて、今回もはじめの方の工程で炊いたご飯を投入しています。
さらに、新しい酒を生み出すクラフトサケブルワリー「LIBROM」のコーラフレーバー酒粕を、麦芽の60kgに対して30kgも使用!
製造方法も味わいもクラフトビールだけど、クラフトビールじゃない。クラフトサケからクラフトビールへバトンタッチしながら、一歩先を踏み出したお酒です。
キンキンに冷やしすぎないで、香りを楽しめる温度で飲むのがおすすめ。クローブなどのスパイスが香り、スパイス料理や中華料理などの食事にも合わせやすいビールです。
一休寺納豆、ひとくちナス
ルーローハン、麻婆豆腐、スパイスカレー
発酵デパートメント店頭では様々なクラフトビールを始め、日本酒やワインなど取り揃えております。オンラインストアで取り扱いのないものも多数ございますので、ぜひ東京・下北沢にお越しの際はチェックしてくださいませ!
先行販売やお得なキャンペーン、会員限定のコンテンツやイベントのお知らせを受け取れます。
発酵デザイナー・小倉ヒラクとBackpackers' Japanの石崎嵩人がお送りするPodcast。
毎週水曜・日曜更新中