商品情報にスキップ
1 3

【期間限定】誰でも作れる!こうじづくり講座(レクチャー動画つき)

【期間限定】誰でも作れる!こうじづくり講座(レクチャー動画つき)

通常価格 ¥6,500
通常価格 セール価格 ¥6,500
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

 ※好評につき6月中旬まで延長することとなりました。

「誰でもおうちで作れる!」に特化したレシピ

発酵DIYサブスクでも好評の麹づくりのオンライン講座を5月中限定で販売します。

研究と改良を重ねた発酵デザイナー・小倉ヒラクの「誰でもおうちで作れる!」に特化したレシピで、作り方のコツや発酵のメカニズムを解説したレクチャー動画つきのキットです。

発酵DIYサブスクのお試し版です。お届けの動画は同じものです。

3つの特徴

①一度覚えれば自分で繰り返し作れます。
従来の常識を打ち破る、素人でも再現できるカンタンメソッド。一度仕込み方を覚えると、繰り返し手づくりすることができます。

②一人暮らしでも使いきれる量を仕込みます。
忙しいシティガール&ボーイでも気軽に使いきれる少量で仕込むので「作ってみたものの、使い道が…」という心配はありません。保存方法やレシピも伝授します。

③終了後もSNS経由でいつでも質問OK!
ワークショップ終了後は、こうじが成長していく様子をぜひSNSでシェアしてください!質問をいただければ、どのタイミングで、どうしたらいいかをアドバイス&フォローします。

蔵で作るのとキッチンで作るのはどう違う?


麹を自宅で仕込むのは、お味噌や日本酒の職人さんが蔵で仕込むのと、作る量も環境も大きく違います。

でも、このキットのレシピでは、コンロと蒸し器、キットがあればOK!

少量でも、専用の器具がなくてもうまく作れるコツを伝授します。発酵するときに温度が上がりやすく、初心者でも失敗しにくい麹菌をお届けします。


麹ってそもそもなに?

味噌、醤油、日本酒などにも使われ、日本の食に欠かせない麹。穀物にコウジカビを生やしたものですが、そもそもどのようなメカニズムで麹になるか知っていますか?

レクチャー動画では科学や歴史の視点から麹を解説。麹づくりの時間がもっと楽しくなる知識をお届けします。

最終的には、写真のようにこうじ菌がモコモコしていきます。
麹を観察できるルーペも発売中ですので、合わせてどうぞ。

成功したら黒麹にもチャレンジ!



黒麹は泡盛や焼酎をつくる際に使われる麹。オンラインショップでは黒麹菌も取り扱い中ですので、あわせてご購入いただくと黒麹もつくれます。

この黒麹で甘酒をつくれば、クエン酸の爽やかな酸味とお米の甘味でトロピカルな甘酒がつくれます。
黒麹甘酒と牛乳を合わせた「黒麹ラッシー」も、ヨーグルトのように爽やかでおいしいので、ぜひチャレンジしてみてください。


セット内容

  • 麦麹用種麹(糀屋三左衛門)(作りやすいため麦麹を使用)
  • 麹を仕込む用の発泡スチロール
  • 温度計
  • 布巾
  • 仕込み米600g



    詳細を表示する

    メルマガ「発酵友の会」

    先行販売やお得なキャンペーン、会員限定のコンテンツやイベントのお知らせを受け取れます。

    詳細はこちら

    私たちのビジョン

    発酵を通して自分の物語を生きる人へ。
    発酵デパートメントの目指す先と会社概要はこちらから。

    詳細はこちら