下北沢・発酵デパートメントでは、2022年から“メーカーズディナー”と呼ばれる会を定期的に開催しています。「メーカーズディナーってどういう意味?」というご質問にお答えして、過去に開催した寺田本家さん会を振り返りながら、一体どんな集まりなのかご紹介しましょう。
2022/11/10追記:
【12/3(土)】稲とアガベ×発酵D メーカーズディナー参加者募集中!
そもそもメーカーズディナーって?
ワイン業界でよく使われる言葉ですが、発酵デパートメントではワインに限らず、日本酒やビール、焼酎など、いろんなジャンルのお酒を作っている皆さんと手をつないで、メーカーズディナーを開催しています。好きなお酒を片手にその作り手の話を聞いて、もう一杯おかわり。
参加する前に
参加する前に、ルールと用意しておくと楽しいアイテムをご紹介します。
【ルール】
- アルコールを提供します。体調が優れないときは無理しないように!
- 楽しくて飲みすぎないよう、お水をたくさん飲みましょう。
- わからないことはスタッフへ!お酒のこと、メニューの材料など遠慮なく。
【あると楽しいアイテム】
- カメラ
- メモ帳
ここからは発酵デパートメントのメーカーズディナーの“とっておき”を5つご紹介します。
その1:大好きな作り手と乾杯できる!
酒蔵や醸造所の皆さんをお招きするので、お気に入りのお酒で作り手と乾杯できます。いわずもがな、酒好きにとっては夢みたいな話でしょ。
寺田本家のイベントでは、お申し込みいただいたファンの皆さん、24代目当主の寺田 優さん、発酵デパートメントオーナーの小倉ヒラクで乾杯をしました。みなさん、自然と口がほころぶ。
その2:発酵おつまみ×お酒で発酵ペアリングを新発見
この会では乾杯を含めて、5種類のお酒と5種類のおつまみを提供しました。
メニューは、お酒の味わい、酒蔵の魅力、旬の食材など、さまざまな要素をバランスよく構成。今後のおつまみ選びの参考になりつつ、ペアリングの新しい発見につながるようなおつまみをご用意しています。
もちろん、発酵デパートメントならではのコアな発酵食品もたっぷり!
“発酵×発酵”をめくるめく世界をお見せします。
その3:作り手と語りあえる夜
▲オーナー・小倉ヒラク、店舗ディレクターのクロエと優さんでトークタイム
乾杯のあとは、トークタイムや飲み比べなど、お酒をより楽しんでいただけるプログラムも。
トークでは、ファンの集まりだからこそ話せるマニアックな話も聞けるはずです。また、ファンだからこそ感じる疑問や質問を投げかけ、これまで飲んできた感想を届けることもできます。なかなか会えない作り手と語りあえる、またとないチャンスなのです!
その4:ファン同士で情報交換!
▲最後はみんなで記念撮影!
同じ酒蔵や醸造所が好きな人が集まる食事会ですから、最後はみんなでワイワイ!交流が深まって、お酒好きならではのコアな情報もビュンビュン飛び交います。
おいしくて楽しいひとときを過ごせば、一層そのお酒のファンになってしまいますよ。
その5:レア酒もあるかも?お気に入りの発酵食品を見つけて
場合によっては、酒蔵さんのレア酒をお持ちいただけることも。メーカーズディナーで気に入った発酵食品やペアリングがあれば、発酵デパートメントの物販コーナーでもお買い求めいただけます。
さらにメーカーズディナーでは終了後、お酒やおつまみをご注文いただければ、引き続きお店の中で2次会ができます!うっかり酔いすぎないように、お水をたくさん飲んで臨んでくださいませ。
メーカーズディナーで愛を深めつつ、お酒を入り口にしてどっぷり発酵の世界へ。発酵デパートメントへようこそ!!乾杯!
※イベントによって開催方法やメニューなどは異なります。ご参加の際は、各回の注意事項などをよくお読みの上、お申し込みください。
【注意事項】
・これはお酒に関する記事です。
・飲酒運転は法律で禁止されています。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
・未成年者の飲酒は法律により禁止されています。