【夏休み・発酵で自由研究大特集】 夏の冒険と研究はキッチンで

セミの声がうるさく感じるほど、すっかり夏。

夏はちょっと、ここはないどこかに行きたくなる日があります。そんなときは海や山もいいけど、キッチンへ向かうのもアリ。発酵の世界の扉はキッチンにもあって、家にいながら冒険がきるのす。

というわけで、学校の夏休みがはじまったところも多いの今回は自由研究特集!自分発酵食を作れるキットや本をご紹介します。発酵にどっぷり浸かっている方は、さらに研究を重ねてくださいませ。

味噌も納豆も自分作れる

定番のオススメは、納豆や味噌が作れるキット。
納豆キットに至っては、納豆菌が液体届きます。もうそれだけワクワクが止まらないし、納豆菌を大豆に混ぜているときはマッドサイエンティストの気分。味噌は数ヶ月、納豆は数日完成します。
子どもと一緒なら、出来上がるま観察日記をつけてみるものいいかもしれませんね。




毎日つくれる!漬物ワールドの奥深さよ

「納豆や味噌がちょっと手間かも…」と思ったら、下準備なしのお漬物はいかが。1、2日漬けたら完成して、夏野菜を美味しく食べられます。どんなものをつけたらどう変化するか?実験するだけ翌日のご飯がちょっと楽しみになります。


三五八漬けは会津若松の石橋糀屋さんによるもの。一般的な三五八(塩3:麹5:飯米8)に対して、こちらは、塩3・米5・麹8の割合より麹の旨味が感じられる漬け床す。塩麹のように野菜や肉、魚をつけるのはもちろん、卵の黄身を漬けておくのも最高す。

ちなみに、さばのこんかは鯖の糠漬け、松浦漬はクジラの上顎のナンコツの酒粕漬。う〜ん、奥深いぜ漬物ワールド。


これがきたら上級者!麹づくり

味噌や甘酒に欠かせない米麹。麹づくりは、2〜3日がかり温度の面倒をみるの、少し大変!も作れた日にゃ、菌への愛が爆発することしょう。うまくきれば、あなたはもう発酵上級者す。

イナイセの新刊記念のワークショップは麹づくりの動画付き温度計や保温ボックス付きのキットもお届けします。事前にレシピがきになる方は、少し前の動画すが下記もどうぞ。

参考動画:
https://youtu.be/vC_0TByHA90

作ったことのある方は、夏にぴったり酸味のある黒麹にチャレンジしてみてくださいね。




ベーグルと黒麹甘酒酵母パンの2wayキット

水瓶酵母室さんと、山梨県のオオトパンさんにご協力いただいた1キット2種類のレシピが作れてしまうナイスなキットもおすすめ。レシピやパン・小麦粉などがセットになっていて、動画付き。小麦粉は山梨県産のゆめかおりの石臼挽き全粒粉と北海道産小麦のオリジナルブレンド1時間とっても香りがよく香ばしいベーグルが作れます。

さらに!キットには、黒麹甘酒と容器がついてきます。ベーグルだけじゃ物足りない」「もっと発酵を楽しみたい」という方向けに、なんと黒麹甘酒から天然酵母を自分起こし、丸パンをつくるレシピもご用意。

あと、黒麹甘酒酵母ちゃんはあったかい方が元気になるの夏は作りやすいのかも!と思ったりして。ただこれを味わうと、酵母パンのループから抜け出せなくなりますの、ご覚悟!

調べて、やってみて、考えて。 自由研究にぴったりな発酵ですが、時には菌たちが動き出すまで気長に待たねばならないこともあります。学生がやるなら夏休み終わり3日前は避けて、早めにとりかかるのがおすすめです。(それがなかなか、できないんだな……)
ブログに戻る

▼あわせてお買物も▼

メルマガ「発酵友の会」

先行販売やお得なキャンペーン、会員限定のコンテンツやイベントのお知らせを受け取れます。

詳細はこちら

私たちのビジョン

発酵を通して自分の物語を生きる人へ。
発酵デパートメントの目指す先と会社概要はこちらから。

詳細はこちら