レッツ手前味噌!学べるDIYサブスク初回は、歌って踊れるお味噌屋さんといっしょ

ドコドコドコ……ジャ〜ン!はじまりました。「学べるDIYサブスク #ただいま発酵中」!

味噌、麹、ぬか漬けなど発酵食を学べるサブスクの第一回目のオンラインワークショップが開催されました。あつ〜い夏のはじまりにぴったりな祭りっぽい講座となりましたので、その様子をダイジェストでお伝えいたしましょう。そうしましょう。

※残席がある場合は、途中月からの参加もOKです!
※サブスクにお申し込みの方のみ、アーカイブを公開中です

学べるDIYサブスク #ただいま発酵中とは

「学べるDIYサブスク #ただいま発酵中」は、2021年3月に惜しまれつつ終了した「発酵サブスク」の進化版です。毎月、発酵食品が作れるキットと発酵食品をセットでお届けし、サブスク参加者限定のワークショップを開催。体験しながら発酵を知ることができます。もちろん講師は、みなをやさしく発酵沼へ突き落とす小倉ヒラク!初回の定員は満員御礼で、現在は調整をおこないながら、随時追加募集をしています。

<学べるサブスクのいいところ>
① 繰り返しつくれる特製キットつき!
② 基本から中級までムリなく学びがステップアップ!
③ 失敗しても大丈夫!完成品も同送
④ 受講者が集まるリアルな場もつくります!

詳しくはこちらをご覧ください>>

第一回目のテーマは味噌。サブスクを購入いただいた皆さんへは味噌をDIYできる材料と、発酵デパートメントおすすめのお味噌をお送りしました。

スペシャルゲストに五味醤油ファミリーが登場

▲左から、五味 洋子さん、発酵界の期待の星!たろうくん、6代目の仁さん、発酵デパートメント・オーナーの小倉ヒラク。

知っている人は知っているおなじみのメンバーが集まり、元気はつらつでスタート。「味噌の定義って?」「味噌ってどんな材料からできるの?」「味噌ってどんな種類があるの?」「麹によって味噌が変わる?」と基礎知識から学んでいきます。

同じ味噌といっても、こんなにも色が違うんです。白味噌と八丁味噌は、熟成期間だって大きく差があり、白味噌は数週間~数ヵ月、八丁味噌は3年ほどかかるのだとか。

ふと、いつも食べている味噌はどれくらいの期間で作られているんだろう?と疑問がわき、暮らしにある発酵食のことを全く知らない自分に気がつきます。当たり前すぎて考えたこともなかったや。

味噌は菌のリレーで作られるのだ

「味噌ってなに?」がわかってきたら、味噌の作りかたと共に味噌ができるまでに何が起こっているのかをやさしく解説してもらいます。「味噌は旨みや甘みの成分をバトンにしてリレーするように出来あがる」とヒラク先生。呪文のようなやや難しめの菌の名前も登場し、発酵沼の住人にも楽しめるややマニアックな話も展開します。

「そもそもなんで塩を入れるんだっけ?」と、塩の重要な役割も解説。このあたりは、きっと2回目以降の講座にも役に立ってくるはずです。

いよいよ、レッツ手前味噌!!

▲五味醤油ファミリーの皆さんが直々にレクチャー

味噌のことを座学で学んだら、次は実践!いよいよ手前味噌づくりに取りかかります。リアルタイム配信なので、視聴者の皆さんからの質問に答えながら進めます。コメントがくると一緒に作っている感じがして、なんだか嬉しい。


▲豆は薬指と親指で潰れるくらいのやわらかさで!

まずは蒸した大豆を袋に入れて、潰していきます。


▲たろうくんが大活躍


▲効率よく、まんべんなく潰すのに、容器を使ってみるの図


▲塩きり麹をザザーッと


▲手慣れた様子のたろうくんに感心

大豆が潰れたら容器に移して、塩きり麹を入れ、大豆の煮汁を少し加えて混ぜます。


▲一連の作業は砂遊びに通じるところがあって、子どもも一緒に楽しめますよ

しっかり混ぜたら、だんご状にして、容器に詰める準備に入り、佳境へ。たろうくんが作業している間、手のひらにいる菌は味に影響するのか?という興味深い話も飛び出します。


▲こんな感じ。ぎゅっと空気を抜いてね


▲うまい。さすが発酵界のサラブレッド!


▲塩はカビ防止に。塩の代わりにわさびを置く人もいるとか

だんごをぎゅっと押し付けるようにして容器に詰め、空気を抜いたら平らにして、塩の膜を作ります。


▲蓋をギュッと閉めたら、あとは置いておくだけ


▲この色になったら完成!

あとは冷暗所に置いて、数ヶ月おけば完成。出来上がりが楽しみです。サブスクを完走する半年後には、参加者で集まって手前味噌の会がやりたいですね〜。

仕上げに歌って踊る発酵沼の人々


▲この光景、い、癒される…

味噌づくりの工程が終わったら、3分で味噌のことがわかる「てまえみそのうた」で大団円。実際に作って学んで、歌って踊ると、もっと味噌が身近で可愛い存在に感じます。第一回でこんなに楽しいのに、これが半年続いたらどうなっちゃうの!?と一同、手前味噌ながら思うのでした。

「学べるDIYサブスク #ただいま発酵中」調整をおこないながら参加者を追加募集しています。次回のテーマは米麹。ご興味のある方は、一緒に発酵沼で遊びましょう。


▲記念すべき、第一回目の講師陣


▲店頭の棚にて「#ただいま発酵中」。容器に貼っているステッカーは毎回キットについてきます!参加した方はぜひ「#ただいま発酵中」で味噌づくりの様子や、発酵具合をシェアしてくださいね。

お申し込みはこちら>> 

小倉ヒラクの発酵道場も

現在、YouTubeでは「小倉ヒラクの発酵道場」と題して、「発酵」にまつわるキーワードについてレクチャーしています。ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。発酵食品を美味しく食べるだけでなく、作って学んで、目一杯楽しんでいただきたい!

ブログに戻る

▼あわせてお買物も▼

メルマガ「発酵友の会」

先行販売やお得なキャンペーン、会員限定のコンテンツやイベントのお知らせを受け取れます。

詳細はこちら

私たちのビジョン

発酵を通して自分の物語を生きる人へ。
発酵デパートメントの目指す先と会社概要はこちらから。

詳細はこちら