商品情報にスキップ
1 10

【募集終了:定期購入】学べるDIYサブスク #ただいま発酵中 第4期(月々5,000円×半年コース)

【募集終了:定期購入】学べるDIYサブスク #ただいま発酵中 第4期(月々5,000円×半年コース)

通常価格 ¥5,000
通常価格 セール価格 ¥5,000
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

品切れの際は、「再入荷を通知するボタン」よりメール登録をしてお待ちくださいませ。

これまで300名が参加!実践で学ぶ発酵のオンライン講座

これまで300名が参加した、発酵デパートメントの名物「学べるDIYサブスク #ただいま発酵中」第4期の募集がスタートしました。 

6ヶ月間、毎月28日頃に下記の3つが届き、発酵デザイナー小倉ヒラクと発酵沼の仲間たちが、発酵沼をアテンドします。

  • 発酵DIYキット
  • 完成した発酵食品
  • 学べる動画


>>第一期の様子はこちらから

第一回ゲストの五味醤油さんからメッセージ!

① 発酵ってなんだ?を、基本から中級までムリなくステップアップ!

「そもそも発酵ってナニ?」という超基本から、辺境にあるアフリカの納豆や発酵の化学式まで、ムリなく楽しく発酵ワールドへご案内します。

腐らせて危険な目にあわないための実践的知識から、巷に溢れる発酵食品を正しく理解して選べる科学的な視点まで、日々に活かせたり、活かせなかったりする知識をお教えします。

半年後には友人や家族に「つまり発酵ってさぁ…」と語れるようになれること間違いなし!

目玉② 繰り返しつくれる特製キットつき!

各回のキットには、味噌を仕込むガラス容器や麹を仕込む保温ボックスや温度計など、

仕込みに必要な道具もついてきます。学べる動画では作り方の基礎からレクチャーするので、材料さえ購入すれば、いつでも何度でもお気に入りの発酵物が作れます。

目玉③ 失敗しても大丈夫!完成品も同送


DIYキットと一緒に完成品の商品を送るので、万が一失敗しても大丈夫。うまくできたら、プロがつくったものと比較して、自分のDIYテクを客観的に知ることができます。

回が進むにつれて、少し難易度の高い発酵物にステップアップしますので、失敗を恐れずにチャレンジチャレンジ!

SNS #ただいま発酵中 で広がるDIYの輪

ハッシュタグ #ただいま発酵中 で発酵DIYの様子をツイートすると、発酵デパートメントや講師チームから応援のシェアやコメントを返します。みんなでつくるぞ発酵DIYの輪…!

2023年5月:手前味噌を仕込もう!

初月に味噌仕込みからスタートするのには理由があります。
仕込んでから味噌ができるまで、実はおよそ半年間。つまりサブスクのコースを完走した頃には、手前味噌ができあがる…という仕組み!

でも、半年も我慢できないよ!という方のために、発酵デパートメントオススメのお味噌してお届けしますのでご安心を。

キット内容

・大豆
・塩きり麹
・保存容器
・やまごみそ
・味噌についてよくわかるリーフレット
・オリジナル「発酵中」シール

2023年6月:米麹について詳しくなる!

お次は米麹がテーマ。つくるのは「塩麹」と「甘酒」です。

日本ではおなじみの麹を、そもそも、麹ってなんだろう?というところから解説します。日本人は古くから麹をお酒にしたり、調味料にしたりと、いろいろな活用をしてきました。同じ麹から「塩麹の旨味」と「甘酒の甘み」が生まれる秘密に迫ります。

キット内容

・米麹 500g
・塩麹づくり用の容器
・オススメ甘酒
・オススメ調味料
・麹についてよくわかるリーフレット
・オリジナル「発酵中」シール

2023年7月:奥深い漬けものの世界!

3回目は「漬け物」がテーマ。誰でも簡単にスタートできる、発酵デパートメントではおなじみの「ぬか床一年生」を使って、ぬか漬けにチャレンジ。旬の野菜をつけて、お気に入りの漬物を作りましょう!

リーフレットと動画では粕漬けやザワークラウトなどの漬物レシピもご紹介しています。

キット内容

・ぬか床一年生
・酒粕
・オススメ漬け物 ①
オススメ漬け物 ②
・漬け物についてよくわかるリーフレット
・オリジナル「発酵中」シール

2023年8月:納豆の進化系「ごど」

4ヵ月目、いよいよ発酵DIYサブスクもディープになっていきます。

作るのは「納豆」そして、「ごど」です。「ごど」については知らない方も多いかと思いますが、青森県は十和田で作られているローカルな発酵食品。

納豆に麹を混ぜて、さらに乳酸発酵させる…という発酵を極めたような食品です。そんな「ごど」を自分で作ってみよう!というチャレンジングなDIYが4ヵ月目のセットとなります。皆さん、ついてきてくださいね…!

キット内容

・乾燥大豆
・納豆菌
・容器
・米麹 500g
・オススメ納豆
・納豆/ごどについてよくわかるリーフレット
・オリジナル「発酵中」シール

2023年9月:酵母から起こすパン作り

5ヵ月目、クライマックスで洋風の発酵食品、パンに挑戦!
ドライイーストで作るベーグルと、自家製酵母パンを作ります。ちょっとレベルが高いのですが、成功したときの達成感はクセになります。

※酵母を起こすステップアップ回は下記の動画をご参照ください(無料)

キット内容

・国産小麦粉
・ドライイースト
・酵母のもとになる発酵ブツ
・オススメパン
・パンについてよくわかるリーフレット
・オリジナル「発酵中」シール

2023年10月:最終回はこうじもこもこ!

ラストはおなじみ「こうじづくり」をします。

ここまでの集大成である麹を作ることで、発酵食品についての理解をさらに深めていきましょう。

1ヵ月目に仕込んだ味噌も出来上がりが近づいてくる頃…!自分で仕込んだ味噌とともに、サブスク完走をお祝いしましょう。

キット内容

・お米
・種麹(作りやすいため、麦麹用を送ります)
・発泡スチロール
・温度計
・布巾
・「ただいま発酵中」シール
・こうじづくりについてよくわかるリーフレット
・麹ディップソース

講師は発酵デザイナー・小倉ヒラク

ワークショップの講師およびキットの監修は、もちろん発酵デパートメントオーナーであり発酵デザイナーの小倉ヒラクが務めます。仕込み中のフォローアップの仕組みも作る予定ですので、初心者の方も安心してお申込みくださいませ。

皆さんのお申込み、心よりお待ちしております!

>>第一期の様子はこちらから

応募要項


よくあるご質問

【商品・サービスについて

Q. いつ届きますか?
A. 初回は5/31前後、 2回目以降は毎月28日前後にお届けします。

Q. 商品は常温で届きますか?
A. 要冷蔵品もございます。 

以下、常温配送が決定している月
8月:納豆・ごどづくり
10月:米麹づくり

Q. 調理動画はどのように観れますか?
A. 調味料と一緒にレシピとレシピ動画のURL(YouTube)をお届けします。
インターネット環境があればスマホやパソコンから、いつでもご覧いただけます。
公開期限がないので、繰り返し、いつでも見返すことができます。

Q. レシピでわからないところがありました。
A. SNSにて「#ただいま発酵中」のタグをつけて投稿いただくか、発酵デパートメントにメールでお問合せください。スタッフがご返信します。
 

【ご注文について】

Q. 過去に『学べるDIYサブスク #ただいま発酵中』を受講しました。また受けられますか?
A. 大歓迎です!お届け材料やレシピ・動画の内容は同じですので、ご了承くださいませ。

Q. 全ての回に参加したいです。毎回注文が必要ですか?

A. 1回のご注文で問題ございません。毎月、自動的に注文が更新されるので、都度のご注文は不要です。

【お支払いについて】

Q. 支払い方法はなんですか?
A. クレジットカード決済のみ対応しております。別のお支払い方法には対応しておりませんので、何卒ご了承くださいませ。

Q. 決済は毎月何日ですか?
A.毎月15日に、当月28日ごろにお届けのレッスン決済が自動的におこなわれます。

【スキップ、退会について】

Q. 途中でスキップしたり一時停止することはできますか?
A. 全レッスンを通して、体系的にDIY発酵を学んでいただくため、
申し訳ございませんが、スキップや一時停止はお受付しておりません。

Q. 途中で退会することはできますか?
A. 申し訳ございません。
6回分のコースを受講できる方にのみ、ご購入をお願いしております。

Q. 事情があり、どうしてもレッスンを続けられなくなりました。どうしたらいいですか?
A. 性質上、数ヶ月前からご用意をはじめているアイテムもございますので、基本的にキャンセルはお受けしかねます。
どうしてもという場合はお手数ですが、メールにてご事情をうかがえると幸いです。以下のお問合せまでご連絡くださいませ。
 

【配送について】

Q. 送料はいくらですか?

A. 5,000円に送料も含まれております。

Q. 配送業者はどこですか?
A. ヤマト運輸でお届けします。

Q. 発送後、受け取り日時指定したいです。
A. ヤマト運輸へ、直接変更手続きをお願いいたします。

Q. 6回コースの途中で配送先の住所を変更することはできますか?

A. はい、可能です。
・メール本文に以下をご明記ください。
【お名前、メールアドレス、電話番号】
【住所変更の指定日】
【旧ご住所・新しいご住所】

以下のお問合せ窓口までメールをお送りくださいませ。

 

その他、ご不明点はお気軽にメール  をお寄せください!

詳細を表示する

メルマガ「発酵友の会」

先行販売やお得なキャンペーン、会員限定のコンテンツやイベントのお知らせを受け取れます。

詳細はこちら

RADIO #ただいま発酵中

発酵デザイナー・小倉ヒラクとBackpackers' Japanの石崎嵩人がお送りするPodcast。

毎週水曜・日曜更新中

視聴はこちら