【オリジナル商品・予約販売】にいだのごさん オーク樽熟成|仁井田本家×発酵デパートメント
【オリジナル商品・予約販売】にいだのごさん オーク樽熟成|仁井田本家×発酵デパートメント
受取状況を読み込めませんでした
品切れの際は、「再入荷を通知するボタン」よりメール登録をしてお待ちくださいませ。
※予約商品のため、他商品と同時購入いただけません。
※発送は12/4〜12/7を予定しております。
※12/5よりオンラインストア、店頭にて一般発売予定です。
あのレモネードみたいな日本酒「にいだごさん」が
薔薇色になってカムバック!
仁井田本家の誤算から生まれた、酸度の5の甘酸っぱい日本酒「にいだのごさん」。2023年5月に発酵デパートメントで発売して好評をいただき、幕を閉じた……と思いきや。
こっそりココファームワイナリーのオーク樽で熟成して、薔薇色に。さらにおいしくなって、カムバックしました。親しみやすい味わいに、薔薇色の見た目。ホリデーシーズンのギフトやホームパーティでお飲みいただくのにぴったりです。


▲右が2023年5月に発売した「にいだのごさん」
「にいだごさん」とは
2023年5月に発売した仁井田本家の日本酒で、いつものにいだとはひと味もふた味も違う、ちょっとオトナなレモネードのような味わい。なぜかタンク一本ぶんだけ、蔵の乳酸菌が元気に働きすぎて、にいだでは破格の酸度5.0の仕上がりになったことから、誤算と5酸をかけて「にいだのごさん」としてお取り扱いしていました。お取り扱いのきっかけは、発酵デパートメント・オーナーの小倉 ヒラクが、大慌ての蔵元とともに現場に居合わせたことから。
ワイン?梅酒?紹興酒?
日本酒ギークも唸る味わい
レモネードのような甘酸っぱさはそのままに、オーク樽で熟成させたことで、梅酒のような果実味や紹興酒のようなスパイシーさがプラスされました。初心者が親しみやすい味わいでありながら、わずかに温めたり、冷やしたりするだけで表情が変わり、日本酒ギークの研究心をくすぐる仕上がりです。
どんなおつまみと、どうやって飲む?
常温なら……
・スモークチーズ
・うずらのたまご
・蒸し牡蠣・カキフライ
少し温めて……
・甘辛タレのミートボール
・焼き鳥(タレ)
・おでん
・中華料理
発酵デパートメントのおすすめアイテム
・いしる麹をかけたおでん
・こんかこんかのクリームチーズ添え
・井伊さんの麦味噌をぬったクラッカー
・生ハム
発酵デパートメント オーナー・小倉 ヒラクより
タンク一本ぶんだけ、蔵の乳酸菌が元気に働きすぎて、酸度5.0の仕上がった特別酒をオーク樽で熟成しました。
プラムのような果実の香りと、熟成感のある味わい、そしてレモネードのような酸味。深い…けどオシャレ!
仁井田の嬉しいご(5)さん(酸)、冷酒ならチーズやカキフライ、燗酒ならおでんや中華料理にどうぞ。
(タグ裏面より)
【商品情報】
商品名 | にいだのごさん オーク樽 |
製造者 | 有限会社仁井田本家(福島県郡山市田村町金沢字高屋敷139番地) |
原材料 |
米(国産)、米糀(国産米) |
内容量 | 720ml |
アルコール度数 | 15.5度 |
精米歩合 | 85% |
保存方法 | 冷蔵推奨 |
【注意事項】これはお酒です。
・飲酒運転は法律で禁止されています。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
・未成年者の飲酒は法律により禁止されています。
【 注文前にご確認ください】
・ご注文後のキャンセルはお受付しておりません。
・只今、ギフト、のし対応はしておりません。何卒ご理解ください。
・金額の表記されているものは同梱しておりません。
発送先氏名が請求先氏名が異なる場合、納品書は同梱されません。
お問合せ窓口:ec@hakko-department.com









